SSブログ

●高野悦子さん逝去    jeudi 14 feve,2013 [■Cinéma et Musique]

岩波ホール総支配人の高野悦子さんが9日に亡くなったそうだ。83歳だったという。

1980年大学に入る時に初めて見た映画は、岩波ホールで上映されたフランソワ・トリュフォーの『緑色の部屋』(1978)だった。トリュフォー自身が出演し、ナタリー・バイの共演で、トリュフォーの死生観が窺い知れた。

この年はタルコフスキーの『鏡』(1975)、アンジェイ・ワイダ『大理石の男』(1977)、ルキノ・ヴィスコンティ『ルードウィヒ』(1972)と上映されており、大学の近くのACTミニシアターとともに、毎月のように岩波ホールに行っていた(早稲田松竹もあったが)。『大理石の男』の上映後8月にポーランド・グダニスク造船所の自主労組「連帯」が成立し、翌1981年の12月に戒厳令が引かれたことはシーニュであった。『カティンの森』までワイダ監督を観るようになったのは、「大理石の男」の政治に対する密着した映画の方向性による(クリスチーナ・ヤンダも魅力的である)。

最近は映画を観る回数が減っているが、2006年4月に急逝した黒木和雄監督の遺作『紙屋悦子の青春』も岩波ホールだった。1988年夏上映の『TOMORROW/明日』(88)、2004年『美しい夏キリシマ』(03)、2004年『父と暮せば』(04)も忘れることはできない。

岩波ホールでの映画との邂逅は予め高野悦子さんによって創られたものであるが、それは濃厚で豊饒な作品群であるといえる。

DSC04022.JPG
左下写真、モンマルトル墓地にあるトリュフォーの墓


IMG_0004.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0005.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。