SSブログ

■「高野物狂」「船弁慶」   dimanche 12 juillet 2009 [■能狂言]

観世九皐会7月定例会 神楽坂・矢来能楽堂
能「高野物狂」(シテ・中所宜夫)、「船弁慶」(シテ・遠藤喜久 子方・遠藤ひかる)
狂言「名取川」(シテ・善竹十郎)

「高野物狂」は、家出した主君の遺児を探しに出た高師四郎と、遺児春満の邂逅の物語である。題材としてはよくあるものだが、男物狂は珍しいものといえるだろう。また、面を着けているかのような直面の緊張感は特殊な舞台構成を表出している。中所宜夫師が全編に亙る緊張感を維持し続けられたことにより、観る側の集中力をも要求し静謐さに溢れた番組となった。

「船弁慶」 義経の西国落ちから静御前を都に返す話と、海上で平家の怨霊に襲われる話のふたつの話でできている。
後ジテ・知盛の幽霊とワキ・弁慶の格闘が主題であるのだが、アイ狂言の「叱れ叱れ叱れ」という波を静める声に対して、知盛の動きを表す大鼓の連打と掛け声の遣り取りによって場の一層の盛り上がりがあった。アイがこのように前面に出て存在感をだすのも珍しいが、それ以上に大鼓の押し出しが非常に強く、海上の戦いが表現されていた。しかしそれはさもありなん、大鼓は大倉正之助師であったのだ。


200907121522000.jpg

で、毘沙門の辺りで酩酊。
日曜日だってのに裏道のほうまで観光客多すぎじゃないか。それに対して呑み屋は正しい呑み屋が増えていない。「泥味亭」や「伊勢藤」と真逆の小奇麗な店が増えすぎだろ。天麩羅は塩で喰わなきゃいけねえのか、鰹に芥子を付けて喰わせる気か。醤油のいいのを用意すりゃいいじゃねえか。
アベックで行けるしゃらくさい呑み屋なんか閉鎖したほうがいいな、ケッ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。